
この記事は・・・
- NURO光について詳しく知りたい
- NURO光の料金やメリットが知りたい
- 他社光を使っていてNURO光への転用を検討している
こんな事を考えているあなたにおすすめです!
NURO光の特徴はなんと言っても回線の速度が速いことです。
他社光サービスでは上り1Gbps・下り1Gbpsの速度が一般的ですが、NURO光は上り1Gbps・下り2Gbpsと下りの速度が他社の2倍なので快適にネットを利用することができます。
また、月額基本使用料が税込みで5,217円と格安なのもメリットです。
NURO光は回線速度が速く、月額料金も安いので「現在回線が遅くてイライラする」もしくは「ネットの料金をもっと下げたい」と考えている方にオススメです。
この記事ではNURO光の口コミ評判や対応エリア、細かい料金やキャッシュバックキャンペーンについて解説しています。
今現在他社回線を利用していてNURO光への変更を検討している方は是非見ていって下さい。
お役に立てれば幸いです。
※目次をクリックすると好きな所へスキップ出来ます。
NURO光の特徴は速度が速い
NURO光の特徴は先ほども述べたように通信速度が速い事です。
主な他社光回線「ドコモ光」「au光」「ソフトバンク光」は上り1Gbps・下り1Gbpsの速度ですが、NURO光は上り1Gbps・下り2Gbpsと下りの速度は他社光回線の2倍もの速度が出ます。
上りはデータの送信速度で下りはデータのダウンロード速度です。
※メールや画像の送信は上り、ゲームやアプリのダウンロードは下りの速度が影響します。
※ベストエフォート型サービスの為、必ず上り1Gbps・下り2Gbpsが出る訳では無いです。
では大手の光回線会社は下り1GbpsなのにどうしてNURO光は下り2Gbpsもの速度が出るのでしょうか?
NURO光が速い理由は2つあります。
NURO光の速度が速い理由その1:ダークファイバーの使用
NURO光が速い理由その1はNURU光では独自回線のダークファイバーを使用しているからです。
簡単に解説すると、ダークファイバーはどの会社も使っていない回線のことです。(正確にはNURO光が独占で利用している回線)
ドコモ光・ソフトバンク光・OCN光・ぷらら光・nifty光など合わせて681社がNTTの光回線を利用しています。(ライトファイバーとも言います)
プロバイダーという名前が違うだけで681社すべてが同じNTTの光回線を使っています。
同じNTTの光回線をシェアしているので夜などの混み合う時間帯では速度が遅くなりがちです。
一方NURO光が利用している回線はライバル会社がいなくNURO光だけが独占しているので回線が混むことがありません。
その為NURO光は速いです。
参考までに以下の7つは全て独自回線を利用しています。
- NURO光
- au光
- eo光
- BBIQ
- コミュファ光
- UCOM光
- ピカラ光
NURO光の速度が速い理由その2:通信規格がG-PON
NURO光の速度が速い理由その2はG-PONを利用しているからです。
PONとは1本の光ファイバーを複数の人達で分けて利用する技術のことです。
フレッツ光が利用している通信規格はGE-PONです。
GE-PON | G-PON | |
上り | 1Gbps | 1Gbps |
下り | 1Gbps | 2Gbps |
NURO光はG-PONの通信規格を利用しているのでライトファイバーを利用している他社光回線と比べて下りは2倍の速度が出ます。
結論からいうとコストが高くかかるからです。
GE-PONは日本で広く普及していますが、海外ではG-PONが普及しています。
GE-PONからG-PONに切り替えるには多大なコストがかかります。
後発組のNURO光は初めからG-PONを導入しているので低コストで速い回線が使えます。
NURO光は速くて安いのがメリットですが、他社光回線と比べて対応エリアが狭いのがデメリットです。
NURO光の導入を検討している方は事前にNURO光の対応エリアをチェックしておきましょう。
NURO光の対応エリアは19都道府県
NURO光の対応エリアは以下の通りです。
【北海道エリア】
北海道
【関東エリア】
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
【東海エリア】
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
【関西エリア】
大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
【九州エリア】
福岡県、佐賀県
※一部地域を除く
上記の対応エリアでも非対応の地域があるので実際の対応エリアはこちらからチェックしてみて下さい↓
「対応エリア」⇒「NURO光利用可能エリア確認」からエリア確認の問い合わせができます。
NURO光の口コミ評判
NURO光の口コミ評判を調査しました。
例えば楽天モバイルだと平均30Mbpsくらいだから、930Mbpsだと33倍くらい速いってことだね〜!
Nuro光は開通するまで時間が掛かるけど、開通したらめちゃ速いからイイね! pic.twitter.com/dF0LSvAoBK— ひー@レッドリボン軍 (@assie1829) February 2, 2021
2年前に隼っていう業者用回線があって、その次にはやいよ!っていわれてnuro光にした。ほんとにサクサクで快適だよ!値段もそんな高くないし!
— グレコ(Gureko TV チャンネル登録 2000人突破) (@kimagurekero) February 5, 2021
はやい!はやい!ネットがはやいぞ!(笑)
1枚目:2年目WiMAX
2枚目:NURO 光🆕ワレ1Mb以下でミラティブ配信しとったんか!!!!!(笑) pic.twitter.com/wVTz5YlggT
— さわこ (@sawa_gon) December 8, 2020
NURO光の工事終わって、なんやかんや設定終わらせました…ダンチではやさがすごいはやいΣ(°ω° )
※左WiFi・右有線 pic.twitter.com/mEoX4LJtus— 🌻やますけ🥐🚑👯🏴☠️🌽🐲 (@Shunkiti18) November 4, 2020
上記の口コミの通りNURO光は速度が速いと評判が良いです。
nuro光
申し込んでからかれこれ1ヶ月経過するけど
工事費すらまきまらない。
回線速度ははやいけど対応遅くて草
— 喫茶店風プリン homme+ (@vNSuMI1URoFcclG) January 26, 2021
しかし欠点として、工事まで時間がかかるという口コミもあります。
NURO光を検討している方は早めに工事の日程を決めることをおすすめします。
NURO光戸建て料金
月額料金 | 5,217円 |
工事費 | 44,000円 |
事務手数料 | 3,300円 |
※料金は全て税込です。
NURO光の月額料金は税込みで5,217円です。
ネットの金額だけでなく、プロバイダーの金額も込みの価格なので格安です。
また、無線LANとセキュリティの機能も込み込みです。
工事費は44,000円発生しますが、工事費割引により実質工事費は0円になります。
固定電話の月額料金はこちらです。
北海道・関東 | 東海・関西・九州 | |
月額料金 | 550円 | 330円 |
テレビの月額料金はこちらです。
お値うちプラン | テレビおすすめプラン | ビデオざんまいプラン | |
月額料金「2ねん割適用」(3~24ヵ月目まで) | 2,750円
| 1,650円
| 1,650円
|
【テレビサービス】ベーシックチャンネル | 〇 | 〇 | × |
【ビデオサービス】ベーシック見放題 | 〇 | × | 〇 |
テレビもビデオも見れるお値うちプランが最も人気です。
今お使いのネット料金はネットとプロバイダーが別で来ているパターンが多いと思います。
ネットの料金とプロバイダーの料金を足してNURO光の料金と比較してみて下さい。
NURO光の料金の安さが分かるはずです!
NURO光キャッシュバックキャンペーン
一番お得なキャッシュバックキャンペーンをお探しの方へ!
NURO光正規販売代理店ライフサポートのサイトから申し込むことで必ず現金36,000円(税込)が貰えます。
NURO光は様々な販売代理店が販売しているのでキャッシュバックキャンペーンの特典もそれぞれ代理店によって違います。
多くは「最大〇円還元」といった表示をしていますが、書かれているキャッシュバックを貰えない可能性が高いです。
なぜなら、高額キャッシュバックキャンペーンを実施している代理店では不要なオプションの加入やポケットWi-Fiの契約といった条件付きだからです。
多くのキャッシュバックを貰っても結局オプションやポケットWi-Fiを契約することにより損をしてしまいます。
何よりいちいち契約したオプションを外したり、解約期間が来たポケットWi-Fiの解約をするの面倒くさいと思いませんか?
NURO光正規販売代理店ライフサポートのサイトからの申し込みであれば「不要なオプションの加入必要なし」「ポケットWi-Fiやルーターの契約もなし」でそのまま現金36,000円が貰えます。
条件なしで貰えるキャッシュバックが一番シンプルで分かりやすいです。
NURO光の工事期間や工事内容
NURO光の工事期間
NURO光開通期間の目安は
戸建ての場合:1~2ヵ月程度
集合住宅の場合:1~3ヵ月程度
となっています。
しかし、北海道・東海・関西・九州エリアは工事状況により更に1~2ヵ月かかる場合があります。
工事完了までの間ネットが使えないのは困るという方もいると思います。
NURO光ではNURO光に申し込んだ方限定ですぐに使えるWi-Fiルーターのレンタルを実施しています。
月額料金 | 980円(日割可能) |
対象プラン | 5GB |
※Wi-Fiルーターの受け取りや返却時は別途宅配送料が発生します。詳細はこちらからチェックしてみて下さい。
NURO光の工事内容
上記の図の通りNURO光は宅内工事と屋外工事、合計2回の工事が発生します。
宅内工事:宅内工事では光ケーブルの配線やONUの設置をします。
屋外工事:屋外工事では最寄りの電柱から家までの配線を繋げます。
宅内工事も屋外工事も立ち合いが必要になります。
どうして1回では終わらないのかというと宅内工事と屋外工事で担当する会社が違うためです。
宅内工事はSo-netが担当し、屋外工事はNTTが担当しています。
工事期間が長いのがNURO光のデメリットですが、追加料金を払うことでデメリットを無くし工事を早めることができます。
工事を早める方法
工事を早める方法は2つあります。
工事を早める方法その1
1つ目の工事を早める方法は1度目の工事と2度目の工事を1日に行う方法です。
1日のうちに宅内工事と屋外工事をするには下記の条件が必要です。
- 関東エリアに住んでいること
- 戸建て住宅に住んでいること
上記の2つの条件を満たすことが出来れば1日のうちに宅内工事と屋外工事が同時にできます。
1日に宅内工事と屋外工事をする場合5,500円(税込)が追加でかかります。
工事を早める方法その2
2つ目の工事を早める方法は土日に工事を行うことです。
平日の工事であれば追加料金はかかりませんが、土日に宅内工事を行う場合追加で3,300円(税込)が追加でかかります。
つまり合計で8,800円(税込)追加で払うことで土日、1日のうちに宅内工事と屋外工事を終わらせることでNURO光を早く使うことができます。
NURO光まとめ
NURO光は上り1Gbps・下り2Gbpsと回線速度が速く、月額料金も5,217円と格安なのがメリットです。
工事期間が長いというのがデメリットですが、追加料金を払うことで1日のうちに宅内工事と屋外工事を終わらせることもできるのでデメリットを消すこともできます。
現状回線の速度が遅いと感じる方、月額料金をもっと安くしたい方にはNURO光がおすすめです。