
この記事は・・・
- ドコモ光テレビオプション
- ひかりTV for docomo
の2つがあります。
※どちらもドコモ光を引いていないと利用することはできません。
違いを図にしてみました。
ドコモ光テレビオプション | ひかりTV for docomo | |
月額料金 | 825円 | 2,750円 |
チャンネル数 | 少ない | 多い |
工事 | 必要 | 不要 |
提供可能エリア | 一部 | 全国 |
アンテナ設置 | 不要 | 不要 |
追加できるオプション | スカパー! | DAZN for docomo |
工事はあるが月額料金が低価格で地デジやBSが見たい方には【ドコモ光テレビオプション】がおすすめです。
工事なしで地デジやBS、更にCSや専門チャンネルなどたくさんの番組が見たい方には【ひかりTV for docomo】がおすすめです。
どちらのプランもドコモ光の申し込みと一緒に申し込むことで安く契約することができます。
おすすめのプロバイダは通信速度が速くて、高性能Wi-Fiルーターが貰える【GMOとくとくBB】です。
おすすめの代理店は最短翌月でキャッシュバックが貰える【代理店ネットナビ】です。
代理店ネットナビの公式サイトからプロバイダのGMOとくとくBBを選び、【ドコモ光テレビオプション】もしくは【ひかりTV for docomo】に申し込むことでドコモのテレビサービスが利用できます。
すでにドコモ光をご利用中の方もドコモのテレビサービスに申し込むことができます。
申し込み方は後半の方で解説しています。
今回はドコモ光テレビオプションとひかりTV for docomoの違いや料金、工事やサービス内容について元販売員が徹底解説していきます。
それでは早速見ていきましょう。
まずはドコモ光テレビオプションとひかりTV for docomoのサービス内容から見ていきましょう。
ドコモ光テレビオプションとは
ドコモ光テレビオプションとはアンテナ不要で地デジとBSが楽しめるドコモのテレビサービスです。
アンテナを使用すると台風や大雪など天気の影響を受けやすく、テレビが映らなくなる可能性があります。
ドコモ光テレビオプションは光回線を利用したサービスなので天気の影響を受けず安定した電波の受信ができます。
月額利用料金は税別750円です。
ドコモ光テレビオプションの提供エリア
ドコモ光テレビオプションの提供エリアは「フレッツ・テレビ」の提供エリアと同じです。
東日本エリア:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県、山形県、岩手県、福島県、宮城県、北海道の各一部
西日本エリア:大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、石川県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、福岡県、佐賀県、長崎県の各一部
※2021年1月現在の情報です。
戸建て | マンション | |
NTT東日本 | 契約可 | 光配線方式のみ契約可 |
NTT西日本 | 契約可 | 契約不可 |
戸建てタイプであればNTT東日本西日本ともに契約可です。
マンションタイプの場合東日本では「光配線方式」のみ契約可です。
西日本のマンションでは契約不可です。
ドコモ光テレビオプションの初期費用と工事費
ドコモ光テレビオプションの初期費用と工事費は【ドコモ光】を申し込むかどうかで変わります。
ドコモ光と同時に申し込んだ方がお得になるのでドコモ光とテレビを両方利用したい方は同時に申し込むことをおすすめします。
ドコモ光の派遣工事と同時に新規で申し込んだ場合
まずはドコモ光と同時にドコモ光テレビオプションに申し込んだ場合の金額を見ていきましょう。
テレビ1台の接続工事料 | テレビ2~4台の接続工事料 | スカパー!と同時に申し込んだ場合 | |
基本工事料 | 3,000円 | 3,000円 | 実質無料 |
テレビ接続工事料 | 6,500円 | 19,800円 | 3台まで無料 |
テレビ視聴サービス登録料 | 2,800円 | 2,800円 | 無料 |
ドコモ光テレビオプション契約事務手数料 | 0円 | 0円 | 0円 |
合計 | 12,300円 | 25,600円 | 0円 |
スカパー!の料金は基本料金とプランに応じた月額料金がかかります。
スカパーセレクト5 | スカパーセレクト10 | スカパー基本プラン | スカパー光パックHD | |
チャンネル数 | 5ch | 10ch | 50ch | 65ch |
基本料金 | 390円 | 390円 | 390円 | 390円 |
月額料金 | 1,800円(加入月無料) | 2,600円(加入月無料) | 3,600円(加入月無料) | 3,762円(加入月無料) |
合計 | 2,190円 | 2,990円 | 3,990円 | 4,152円 |
スカパー光パックHDのプランのみ専用チューナーの月額料金が発生します。
チューナーの料金は最大24か月無料で25ヶ月目以降は月額900円(税抜)が発生します。
ドコモ光テレビオプションのみ新規で申し込んだ場合
ドコモ光テレビオプションのみを新規で申し込んだ場合の金額は以下の通りです。
テレビ1台の接続工事料 | テレビ2~4台の接続工事料 | |
基本工事料 | 7,500円 | 7,500円 |
テレビ接続工事料 | 6,500円 | 19,800円 |
テレビ視聴サービス登録料 | 2,800円 | 2,800円 |
ドコモ光テレビオプション契約事務手数料 | 2,000円 | 2,000円 |
合計 | 18,800円 | 32,100円 |
スカパー!と同時に申し込んだ場合
ドコモ光と同時 | テレビオプションのみ | |
基本工事料 | 0円 | 0円 |
テレビ接続料 | 0円 | 0円 |
テレビ視聴サービス登録料 | 0円 | 2,800円 |
契約事務手数料 | 0円 | 2,000円 |
合計 | 0円 | 4,800円 |
上記3つの契約パターンにはドコモ光の工事費が含まれていません。
ドコモ光の工事費は戸建てが18,000円、マンションが15,000円です。
工事費が0円になるキャンペーンが頻繁に開催されているので工事費無料キャンペーンがある時に申し込むのがおすすめです。
ドコモ光テレビオプションの工事内容
ドコモ光テレビオプションの工事内容は以下の流れになります。
- 基本工事
- テレビ設置確認
- 工事内容説明
- 工事実施
- 工事完了報告
基本工事でおおよそ1時間、テレビ接続工事でおおよそ2時間ほどかかります。
1:基本工事
電柱から光ファイバーを自宅に引き込んで映像用終端装置の設置をします。(ドコモ光を既に利用している場合は回線終端装置の交換工事のみになります)
2:テレビ設置確認
テレビの設置場所や設備の配置場所の確認を行い工事内容を検討します。
3:工事内容説明
確認の結果を踏まえて工事内容の説明をしてくれます。
4:工事実施
工事を実施後、テレビで地デジのなどの放送が受信できるようチャンネル設定をし視聴確認をします。
5:工事完了報告
正常に視聴ができることを確認後、工事完了確認書にサインをして完了になります。
ドコモ光テレビオプションの申し込み方法
今ドコモ光を利用しているかどうかでドコモ光テレビオプションの申し込み方法は変わります。
ドコモ光と一緒に新規で申し込む場合とすでにドコモ光は利用していてドコモ光テレビオプションのみ新規で申し込む場合をそれぞれ見ていきましょう。
ドコモ光と一緒に申し込む場合
ドコモ光と一緒に申し込む場合はまず新規でドコモ光を申し込みます。
申し込み時にオプションとしてドコモ光テレビオプションを選択し一緒に申し込みます。
おすすめのプロバイダはGMOとくとくBBで、おすすめの代理店は株式会社ネットナビです。
こちらからドコモ光とプロバイダ、そしてオプションのドコモ光テレビオプションの申し込みができます。
ドコモ光テレビオプションのみ申し込む場合
既にドコモ光を利用していてドコモ光テレビオプションを単体で申し込む場合はサポートセンターもしくはドコモショップで申し込むことになります。
サポートセンターの場合
サポートセンターに電話して申し込む場合ドコモの携帯から151(無料)に電話をしてガイダンスに沿って手続きをしていきます。
受付時間は午前9時~午後8時までです。
本人確認としてネットワーク暗証番号などが必要になるので準備をしておきましょう。
ドコモショップ
ドコモショップに直接行ってドコモ光テレビオプションを申し込む場合は本人確認書類だけ持っていけば申し込みができます。
ひかりTV for docomoとは
ひかりTV for docomoとは上記のドコモ光テレビオプションのサービス内容に追加で79ch以上の専門チャンネル+13万本以上のビデオオンデマンドが見れるサービスです。
映画やアニメ、ドラマ、音楽など様々なジャンルが見たい方におすすめです。
月額料金は税抜2,500円です。
ひかりTV for docomoの特徴
ひかりTV for docomoの特徴は
- アンテナ不要
- どこでも録画OK
- テレビ以外でも楽しめる
- 圧倒的なチャンネル数
の4つです。
アンテナ不要
ひかりTV for docomoはドコモ光テレビオプションと同じでアンテナ不要です。
アンテナを物理的につける必要がないので風で傾くことや雨の日に電波が悪くなることもありません。
アンテナ不要は天候に強いのが特徴です。
どこでも録画OK
自宅でも外出先でも好きな時に録画をすることができるので仕事や用事が重なって見れない番組があっても後から見ることができます。
テレビ以外でも楽しめる
テレビ以外のスマホやタブレットでも楽しむことができるので見たい番組の時間が重なってテレビを取り合うことがなくなります。
また、専用アプリで家の中でも外でも楽しめるので外出先で好きな番組を見ることもできます。
圧倒的なチャンネル数
地デジとBSが楽しめるだけでなく国内外のドラマ・映画・アニメ・スポーツ・ニュースなどなど79chの専門チャンネルと約13万本のビデオオンデマンドをすべてHD画質で視聴することができます。
ひかりTV for docomoの提供エリア
ひかりTV for docomoの提供エリアは日本全国の戸建てとマンションです。
ひかりTV for docomoの工事
ひかりTV for docomoを視聴するのに工事は必要ありませんが、専用のチューナーである「ドコモテレビターミナル」が必要になります。
ドコモテレビターミナルには
- ドコモテレビターミナル(TT01)
- ドコモテレビターミナル02(TT02)
の2つがあります。
ドコモテレビターミナルとテレビの接続イメージはこんな感じです。
ひかりTV for docomoの料金
ひかりTV for docomoの料金は通常プランと2年割で異なります。
通常プラン | 2年割 |
月額3,500円 | 月額2,500円 |
2年割の場合通常プランより月額1,000円も安くなるので2年間で24,000円もお得になります。
また、スポーツ観戦が好きな方におすすめのDAZNに加入する場合、ひかりTV for docomoと一緒に加入することで割引できます。
個別に加入した場合の価格 | セットで加入した場合の価格 | |
ひかりTV for docomo | 月額2,500円 | 月額3,200円 |
DAZN for docomo | 月額1,750円 | |
合計 | 月額4,250円 | 月額3,200円 |
ひかりTV for docomoとDAZN for docomoをセットで加入した場合、月額料金が3,200円なので個別にそれぞれ加入した場合よりも月額1,050円も安くなります。
2年間利用した場合セット価格の方が25,200円もお得になります。
ひかりTV for docomoの申し込み方法
ひかりTV for docomoの申し込み方法はドコモ光テレビオプションと同じです。
ドコモ光と同時に申し込む場合とひかりTV for docomoのみ単体で申し込んだ場合を見ていきましょう。
ドコモ光と同時に申し込む場合
ドコモ光と同時に申し込む場合はそのままオプションとして選択するだけです。
ひかりTV for docomoに工事はありませんが、ドコモ光には工事があるので注意が必要です。
ひかりTV for docomoのみ申し込む場合
ドコモの公式サイトからひかりTV for docomoの申し込みができます。
申し込み完了後ドコモテレビターミナルを購入してテレビに設置するだけでひかりTV for docomoが利用できます。
ドコモ光テレビオプションとひかりTV for docomoまとめ
ドコモのテレビには
- ドコモ光テレビオプション
- ひかりTV for docomo
2つのサービスがあります。
ドコモ光テレビオプションがおすすめの人は
- アンテナ電波が悪い人
- 地デジやBS放送で事足りる人
- スカパー!が見たい人
ひかりTV for docomoがおすすめの人は
- たくさんのチャンネルが見たい人
- スマホやタブレットでもテレビが見たい人
- ドコモ光テレビオプションの対応エリア外の人
です。
ドコモ光と同時に申し込むことで安く契約することができます。
おすすめのプロバイダは通信速度が速くて、高性能Wi-Fiルーターが貰える【GMOとくとくBB】です。
おすすめの代理店は最短翌月でキャッシュバックが貰える【代理店ネットナビ】です。
代理店ネットナビの公式サイトからプロバイダのGMOとくとくBBを選び、【ドコモ光テレビオプション】もしくは【ひかりTV for docomo】に申し込むことでドコモのテレビサービスが利用できます。